« 太陽光発電HITの記録2016年9月 | トップページ | ふるさと納税でクロマグロ2016 »

ラムダッシュの替刃を安く手に入れるには

普段メインで使っているシェーバーは、パナソニックのラムダッシュです。
2007年購入のES8119という3枚刃です。
価格コムでの満足度4.57と高評価の機種ですが、あっという間に9年もたってしまいました。

そろそろ最新機種を購入しようかとも思いましたが、3枚刃の替刃は9年たっても同じ型番のもので、モーターの31000回転も同じ。
だから9年前の物と、そり味も同じじゃないのか?
5枚刃にしない限り変化がなさそうです。
ということで、今の物をもう少し使い続けたいと思います。

内蔵電池は一度交換したことがあり、まだ当分は使えそうです。
そこで、刃の方を替え刃に交換することに。

3枚刃の替え刃は外刃と内刃のセットがES9013です。
価格を調べてみると、2016年10月現在でAmazonで3230円(送料込)、楽天で3551円(送料別)します。


ところが、これよりもっと安く手に入れる方法がありました。
それは、ES-RL13というシェーバーを購入してしまう方法です。

Shaver2
左の赤いのが購入したES-RL13、右が9年使用したES8119です。

Shaver4c


ES-RL13は、ES8119と全く同じ刃を使用しています。
それなのに替え刃だけ購入するよりも、ES-RL13の本体ごと買った方が安いのです。

価格は2016年10月現在でAmazonで2289円(送料別)、楽天で2210円(送料別)、価格コムで2300円(送料込)でした。

すぐに購入しました。
色は赤でも黒でも関係ありません。
見た目がかなりプラスチッキーですが、これも関係ありません。

ES-RL13は、充電用の電池は廉価版のニカド電池で、充電完了まで8時間もかかります。
モーターも安物なのでしょう。
動かしてみるとES8119のような高回転のうなり音はせず、9年たったとはいえES8119の方がパワーがあることが音でわかります。


ES-RL13本体をそのまま捨てるのはもったいないので、古い刃を取り付けて何か他の用途を考えます。

購入してから気がついたのは、掃除用ブラシがES8093H7057だったことです。

Burasi1

シェーバーなどを購入するたびについているブラシがたまります。
一番左のES8093H7057が他よりも使いやすいので、結構へたっているのに捨てられませんでした。

Burasi2

買えば108円程度ですが、これが同梱されていてよかったです。


-------------------------------------------------------------

〔PR〕
通販ネットショップ激安◆名もない店◆
お小遣い?おこづかい?DREAMCLUB
DREAMCLUB太陽光発電所

|

« 太陽光発電HITの記録2016年9月 | トップページ | ふるさと納税でクロマグロ2016 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラムダッシュの替刃を安く手に入れるには:

« 太陽光発電HITの記録2016年9月 | トップページ | ふるさと納税でクロマグロ2016 »