« 携帯ストラップなどが1万点 | トップページ | セブンイレブンで大量当選 »

皇潤~低分子ヒアルロン酸

私の母は昭和ひとケタ生まれながら活動的で、毎月行われる簡保の旅行に参加したり、カラオケ大会でトロフィーをもらってきたりしています。
しかし昨年あたりからヒザの痛みを訴えるようになりました。

最初は足湯(ひのきの脚温器「ジャルカDX」など)のような物をほしがったのですが、どう見ても足首あたりしか温まりそうもありません。
そこで昨年はコタツを新調し、母がよくいる居間に置いておくことにしました。
しかし春になっても膝の痛みはいっこうに消えないようすでした。

そうこうしているうちに1年たってしまいました。
つい最近、「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」で
『本当は怖い膝の痛み~錆び付いた定年~』
が放送されました。

-------------------------------------------

〔番組の主な内容〕
「変形性膝関節症」とは、膝の関節でクッションの役目をしている軟骨がすり減ることで膝に痛みが生じる病気。
最悪の場合歩けなくなってしまう。
現在、患者数はおよそ1200万人。
日本人の10人に1人という高い割合で発症。

原因は、
(1)日本人に多いO脚。膝の関節が触れ合う面が不自然な角度となり、軟骨に負担がかかる。
(2)老化。ある程度軟骨がすり減るのは年齢とともに誰にでも起こる。
(3)運動不足。大腿四頭筋という膝関節を支える筋肉を鍛えないといけない。

-------------------------------------------

というものでした。

その放送の直後エバーライフの飲むヒアルロン酸『皇潤(こうじゅん)』という健康食品のコマーシャルが流れました。

~「よいしょ」は、節ぶしの叫びかもしれません~

関節痛(ひざ・節ぶしの痛み)に効くという、とってもタイムリーなCMでした。

Koujun1

さっそくネットで検索してみました。

皇潤は飲むヒアルロン酸。
ヒアルロン酸は全身に含まれていて、誰もが持っているけど、年齢とともに減っていく成分。
ヒアルロン酸は魚の目、鶏の鶏冠(とさか)、豚の皮などに多く含まれているが、これらを日常的に食べている人はいないなあ。
しかも高熱に弱いらしい。
なかなか食品からは体内に取り込めない物のようです。

ヒアルロン酸といってもいろいろあるようです。
普通は高分子のため体内に吸収されにくいようですが、皇潤に含まれるヒアルロン酸は酵素で分解した低分子ヒアルロン酸なのです。
そのため、スムーズな体内吸収が可能だそうです。

また、皇潤はすべて天然素材を使用し、保存料や着色料は使用していないので安心です。

実際に購入した人たちのクチコミを読むと、何となく効きそうな気がしました。
また、一番のウリが「節ぶしの痛みに効く」だったので、母にぴったりのような気がしました。

とりあえず100粒入りのお試し用の方をさっそく購入することに。
そして今日届きました。

クリスマスにはちょっと早いけど、母へのプレゼントにしました。
ちなみにおまけで来年のカレンダーが入っていました。

Koujun2







◆エバーライフ「皇潤」のお求めはこちら◆

-------------------------------------------





〔PR〕
通販ネットショップ激安◆名もない店◆
お小遣い?おこづかい?DREAMCLUB
お小遣いとネットショップ


|

« 携帯ストラップなどが1万点 | トップページ | セブンイレブンで大量当選 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皇潤~低分子ヒアルロン酸:

« 携帯ストラップなどが1万点 | トップページ | セブンイレブンで大量当選 »