« 寄生虫キムチ業者一覧 | トップページ | パナソニック カーナビ用最新版地図ソフト »

岩本亮平「絶望の世界/僕の日記」を読みました

酢酸タリウム女子高生殺人未遂事件のつづきです。

岩本亮平というハンドルネームは、ネット小説「絶望の世界/僕の日記」の主人公からとったそうです。
そこでそれを読んでみたくなりました。

「絶望の世界」はかなり有名らしいけど、この事件が起こるまで私は知りませんでした。
今回初めて「絶望の世界」を読みました。

僕の日記<腐蝕編><虚像編>
光と影の世界<迷走編>
エピローグ
希望の世界<追撃編><迎撃編>

すべて日記形式の、長編小説です。
最初は岩本亮平の書いた日記から始まります。

---------------------------------------------------

11月8日(日) 晴れ

今日はホームページ開設記念日です。日記を付ける決意をしました。
学校での嫌な事とかもきちんと書いていくつもりです。
僕の周りの人は僕がインターネットをやってる事を知りません。
知ってる人に見られる心配が無いので自由に書けます。
頑張ります。

---------------------------------------------------

似ているなあ。
というか完全にパクリです。
事件を起こした彼女は間違いなく読んでいます。

他にもこんなところが似ています。

---------------------------------------------------

1月24日(日) 雨

僕の中にいる虫の存在を感じなくなりました。消えてしまったのでしょうか。それとも僕と同化したのか。


2月25日(木) 天気なんか知らない

今日睡眠薬が家に届きました


2月26日(金) 眩しいくらいに晴れ

今から逝って・・・

---------------------------------------------------

ただ、これ以外の部分はそれほど似ている記述はありませんでした。

岩本亮平は妹の岩本早紀と人格が入れ替わります。
岩本亮平は自分のことを岩本早紀だと思いこむし、岩本早紀は自分のことを僕と呼ぶし。
「多重人格」というところは似てます。

今日のニュースでこんなことを言っていました。
タリウム事件の彼女は、自分の名前を言われても「そんな人は知らない」と言ったそうです。


「絶望の世界」の話は複雑で、でも読みやすく、構成がしっかりしていて、よく考えられている作品です。
内容的にはいじめあり、レイプあり、殺人あり、死体バラバラあり、精神障害あり・・・で、決してほめられません。
確実にR-18指定でしょう。


最後の方で岩本亮平はこんなことを言っています。

---------------------------------------------------

たった今気付いたよ。
お互い憎む対象だった。だけどそれは、孤独より遙かにマシだった。
孤独の罠に陥った時、僕はとても寂しい思いをした。
生きてる心地がしなかったんだ。自分の存在が、消えてしまったようで。
だれでもいい。僕のことを、覚えていて欲しかった。
渡部さん。これだけ長くやってきて、残ったのは君だけだ。
身内じゃない。他人で、だ。
今じゃ君だけが、僕のことを覚えてくれている。
君が死んでしまったら、僕を、「虫」を知ってる人がいなくなる。
好意を望むのは無理だろうね。だから憎んでくれてていい。
それでもいいから、僕の事を忘れないで。

---------------------------------------------------

絶望的な孤独よりも憎まれる方がマシというところが、タリウム事件の彼女が共感するところだったのかもしれません。

ここでそれ以上のことを説明するのはとても無理です。
やっぱり元を読んでほしいです。


昨日は日曜日だったので、1日中読んでいました。
ネットをするようになってから最近は読書をしなくなったので、読むのが遅くなりました。

「絶望の世界」で検索するとすぐに出てきますので、誰でも読めます・・・

今行ってみたら、
あれ?
昨日は読めたのに、今日は入れない。
URL変更と書いてある・・・
昨日はそんなのなかったなあ。

っと思ったら、本家はとっくに閉鎖されているようだ。
アーカイブはこちら
http://web.archive.org/web/20010813153322/www.story-magic.com/aaaaaa/

こちらのページを読んでいました。





◆酢酸タリウム女子高生殺人未遂事件を読む



〔PR〕
白い部屋/水口舞子
通販ネットショップ激安◆名もない店◆
お小遣い?おこづかい?DREAMCLUB
お小遣いとネットショップ


|

« 寄生虫キムチ業者一覧 | トップページ | パナソニック カーナビ用最新版地図ソフト »

コメント

幻影と代替

僕の前の席のカネダ君は僕の事を嫌っています。
僕と顔が遭うと直ぐに背けますし、
僕の机をまともに運んでくれません。
今日は僕の机を尻で押しながら運ぶ彼と、目が合いました。
手で触りたくないようです。

カネダ君は中学校の頃の僕の知人と顔が似ています。
彼等は何時も僕をからかっていました。
僕の物はよく無くなりましたし、
それらは彼等の手の中で見つかる事の方が多かったです。
でも、3年生に成るまでは彼等だけが僕の話し相手でした。
仮令其れが如何に僕にとって嫌な行為であろうとも、何時も欠かさず僕の名を呼び続けてくれたのは彼等でした。
そんな彼等の内の一人と、カネダ君は本当によく似ています。

今度は僕が猫の役をやる、君は鼠をやってくれ。

↑の文章も似てる気が

投稿: a | 2006/01/05 22:00

aさん、コメントありがとうございます。

だいぶ前に読んだので、細かいところは忘れてしまいました。
でもaさんがおっしゃるように、似ているんでしょうね。

投稿: BUTA | 2006/01/09 09:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩本亮平「絶望の世界/僕の日記」を読みました:

« 寄生虫キムチ業者一覧 | トップページ | パナソニック カーナビ用最新版地図ソフト »